
「アンケートモニターは危ないって聞いたけど、本当なのかな? 」
アンケート回答や商品モニターでお小遣い稼ぎができる「アンケートモニター」。
ですが、アンケートモニターは危ないという声もあるので、本当にやって大丈夫なのか心配になりますよね。
- アンケートモニターは危ない仕事なのか?
- 安全にアンケートモニターをするには?
- 危険なアンケートサイトの見分け方とは?
など、アンケートモニターの危険性について知りたいことも多いはず。
そういうわけで今回は、『アンケートモニターの危険性』『安全性の高いアンケートモニター』について解説していきます!
アンケートモニターで稼ぐコツについても紹介するので、参考にしてみてください。
さらに、副業でお金を稼いで豊かな人生を送りたい方へ。
今、期間限定で『毎月30万円稼げる最強の副業』を無料で受け取ることができます。
僕自身はもちろん、40代の専業主婦や20代の若い男性でも毎月安定して稼ぐことができている副業です。
当然、詐欺まがいの稼げない副業ではなく、正真正銘、真っ当な副業なので、ぜひ今のうちに取り組んでみてください!
→【今だけ期間限定】毎月30万円安定して稼げる最強の副業とは?
目次:
エリエールのモニターは危ない?悪質?安全なサイト・サービスを一覧紹介!

「アンケートモニターは危ない・悪質」という噂もありますが、安全なサイトやサービスを使っている限り危険は少ないでしょう。
たとえば、次のようなサイト・サービスは安全性が高いサイトとして知られています。
- 『エリエール』の商品モニター
- 『マクロミル』
- 『infoQ』
それぞれのサイト・サービスについて以下で解説するので、アンケートモニターを始めたい人は参考にしてみてください!
『エリエール』の商品モニター
安全性が高いアンケートモニターとしては、『エリエール』の商品モニターが挙げられるでしょう。
実はエリエールの商品を購入すると、誰でもアンケートモニターに登録できるんです。
年に1~2回ほどモニター募集案内が届き、当選してアンケート回答をこなすとエリエール商品やクオカードがもらえます。
エリエールはテッシュやトイレットペーパーなどが主力製品の超有名家庭用品ブランド。
東証一部の大企業「日本製紙株式会社」のグループ会社が運営しているので、信頼性は非常に高いといえるでしょう。
案件が少なく大きく稼ぐのには向きませんが、安全に仕事がしたいならおすすめですよ。
『マクロミル』
「株式会社マクロミル」が運営する『マクロミル』は大手アンケートサイトの一つです。
株式会社マクロミルは優良企業が集まる東証一部に上場しているので、運営会社の信頼性は非常に高いといえます。
マクロミルの公式サイトによると、実施しているアンケートは年間約3万件と多いです。
これだけのアンケートを扱っているのに不祥事のニュースを聞かないので、個人情報の管理体制は万全と判断して良いでしょう。
会員数は約130万人といわれており、利用者からの人気も高いのが特徴的です。
『infoQ』
GMOグループの「GMOリサーチ株式会社」が運営している『infoQ』は、会員数70万人を超える人気アンケートサイト。
GMOリサーチ株式会社は2014年にマザーズ上場を果たした実績豊富な会社です。
さらにGMOリサーチ株式会社は、個人情報を適切に管理していることを表す「プライバシーマーク」を取得しています。
したがって、GMOリサーチ株式会社が運営するinfoQは、安全なサイトといえるでしょう。
アンケートサイトとしての運営歴は16年を超えているので、少なくとも突然閉鎖されるような悪質サイトとは考えられません。
また、上記のようなアンケートモニターでも、高額案件などを賢くこなすことで収入を上げることができます。
そこで下記の記事では、高額案件をうまく使って月10万円稼ぐことができるのか取り上げているので、ぜひチェックしてみてください!
→アンケートモニターおすすめ安全ランキング!月収10万は本当に稼げる?
アンケートモニターは危ない?危険な副業やサイトの見分け方を解説!

アンケートモニターはさまざまな理由から悪質といわれることもあります。
ですが、一部の危険なアンケートサイトを避ければ安全に稼げるので、不安な人は安心してください!
とはいえ、初心者が自分で安全なサイトを探すのは難しいですよね。
そういうわけでここからは、アンケートサイトの危険性や危険なサイトの見分け方を解説していきます!
①:運営会社の規模やサイト運営歴の長さをチェック!
アンケートサイトの危険性を見極めるには、運営会社の規模やサイト運営歴の長さをチェックするのが効果的です。
運営会社やその親会社の規模が大きいほど、基本的には安全といえます。
なぜなら、このような会社は経営が安定している可能性が高いので、運営サイトが突然閉鎖されるとは考えにくいから。
なので、上場企業や従業員数が多い会社が運営するサイトを選ぶのが無難です。
また、サイト運用歴の長さも重要なポイントなので、こちらも念のため確認しておくのが良いでしょう。
危険なサイトであれば途中でボロが出たり人気が出なかったりして、すぐにつぶれるはず。
したがって、長年にわたって健全な経営を続けているサイトは、安全性が高いといえるでしょう。
このように、アンケートサイトが安全かどうかは、運営会社やサイト運営歴を基準として判断できるんですね。
②:会員数の多さ・評判や口コミをチェック!
会員数の多さや、サイトの評判・口コミを調べるのも、安全なサイトを探すコツといえるでしょう。
常識的に考えて、危険・悪質なサイトは利用者からの人気が低いはず。
こうした人気のないサイトからはどんどん人が離れていくと考えられるので、会員数が少ない場合には注意が必要なんですね。
したがって、サイト選びでは会員数の多いサイトを優先するのが良いでしょう。
また、評判や口コミをチェックするのも、アンケートサイトの危険性を見極めるうえで役立ちます。
なぜなら、悪い噂はすぐに広まるので、危険なサイトはネットで酷評されているから。
たとえば不祥事を起こしたりサービスの質が低かったりすると、SNSや各種評価サイトで悪い口コミが増えます。
なので、あまりにも低評価されている場合は危険なサイトである可能性が高いでしょう。
ただし、悪い口コミはサイトに不満を持っている人が書いているので、大げさだったり誤解を含んでいたりする内容になりがち。
評判・口コミについてはすべてを鵜呑みにしないことも重要です。
③:プライバシーマーク取得企業かセキュリティをチェック!
プライバシーマーク取得企業かどうかをチェックしておくと、危険なサイトを避けられる可能性が高まります。
プライバシーマークは、個人情報を適切に管理している企業にしか与えられないマーク。
つまり、プライバシーマークを取得しているアンケートサイトであれば、登録・入力した情報が流出しにくいといえるんです。
アンケートサイトでは、本名や住所、仕事などさまざまな情報を登録します。
また、結婚歴や病気の履歴など、案件によってはさらなる追加情報を入力しなければなりません。
なので、個人情報がきちんと守られていないサイトを使うと非常に危険なんですね。
したがって、安全性重視でサイトを選ぶなら、プライバシーマーク取得済みでセキュリティ対策が万全なサイトを探しましょう。
さらに、副業でお金を稼いで豊かな人生を送りたい方へ。
今、期間限定で『毎月30万円稼げる最強の副業』を無料で受け取ることができます。
僕自身はもちろん、40代の専業主婦や20代の若い男性でも毎月安定して稼ぐことができている副業です。
当然、詐欺まがいの稼げない副業ではなく、正真正銘、真っ当な副業なので、ぜひ今のうちに取り組んでみてください!
→【今だけ期間限定】毎月30万円安定して稼げる最強の副業とは?
アンケートモニターの注意点は?アンケートで稼ぐコツを解説!

アンケートモニターは適切なサイトを選べば安全に稼げる方法です。
ですが、何も考えずにアンケートサイトを使うと、安全面以外の思わぬ落とし穴にハマってしまう可能性も。
そういうわけでここでは、アンケートモニターの注意点について解説していきます!
報酬が引き出せなくなる可能性を考えてマメに換金しよう!
アンケートモニターをするなら、貯まったポイントをマメに換金するのが良いでしょう。
なぜなら、サイトの閉鎖をはじめとするさまざまな理由により、報酬が引き出せなくなる可能性もあるから。
アンケートサイト選びでは、実績豊富で安全なサイトを選ぶのが鉄則です。
ですが、どんなにしっかりしたアンケートサイトでも、運営会社の方針転換やトラブルで閉鎖が決まることも考えられます。
サイト自体がなくなったら、当然ながらポイント交換・換金はできませんよね。
また、多くのアンケートサイトでは、ポイントの有効期限が設定されている場合がほとんどです。
なので、ずっと引き出すのを忘れていると、いつの間にかポイントが失効していることも。
このように、換金できるうちに報酬を引き出しておかないと、せっかく苦労して貯めたポイントが無駄になってしまいます。
したがって、ポイント交換を定期的に行うクセをつけておくのが重要なんですね。
他のサイトとの併用で稼げる?個人情報は全部入力した方がいい?
他のサイトと併用したり、個人情報を全部入力したりすると、アンケートモニターで稼ぎやすくなるでしょう。
アンケートモニターの案件は、アンケートサイトごとに大きく異なります。
なので、複数のサイトに登録しておけば、その分だけ紹介してもらえる案件が増えるんですね。
サイトの枠組を超えて好条件の案件を探せるので、効率よく稼げるでしょう。
また、個人情報を詳細に入力するのも、アンケートモニターで稼ぐのに役立ちます。
なぜなら、とくに高額報酬のアンケート案件では、登録情報をもとにして案内メールを送っていることが多いから。
つまり、個人情報を多く入力するほど、アンケート対象に選ばれる可能性が増すんですね。
したがって、高額報酬の案件を狙うなら、安全なサイトを見つけて個人情報を全部入力するのがおすすめです。
また、アンケート副業以外に家でお金を稼ぐ方法を知りたい方へ。
下記の記事では、家にいながら安全にお金を稼ぐことができるおすすめの副業をご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
→家にいてお金を稼ぐ方法とは?安全にお金を稼ぐ方法やアプリをご紹介!
まとめ

今回は、アンケートモニターの危険性、そして安全性の高いアンケートサイトについて解説しました。
アンケート回答や商品モニターで稼げる人気のお小遣い稼ぎ方法「アンケートモニター」。
アンケートモニターは危ないといわれることもありますが、信頼できるサイトに絞って利用すれば安全に稼ぐことが可能です。
なので、アンケートモニターをやるなら、アンケートサイト選びが重要といえるでしょう。
今回は、危険なサイトの見分け方や、おすすめの安全なアンケートサイト・サービスについても紹介しています。
これからアンケートモニターを始めたいという人は、ぜひ参考にしてみてください!
さらに、副業でお金を稼いで豊かな人生を送りたい方へ。
今、期間限定で『毎月30万円稼げる最強の副業』を無料で受け取ることができます。
僕自身はもちろん、40代の専業主婦や20代の若い男性でも毎月安定して稼ぐことができている副業です。
当然、詐欺まがいの稼げない副業ではなく、正真正銘、真っ当な副業なので、ぜひ今のうちに取り組んでみてください!
→【今だけ期間限定】毎月30万円安定して稼げる最強の副業とは?