「ECナビの評判や特徴が知りたい! どんな人におすすめなのかな? 」
会員数600万人を突破した人気ポイントサイト『ECナビ』。
ECナビに興味はあるもののまだ使ったことがないという人は、実際のところどんなサイトなのか気になっているでしょう。
- ECナビの評判は?
- ECナビの特徴・安全性・登録方法は?
- ECナビがおすすめの人は?
など、ECナビについて知りたいことも多いはず。
そういうわけで今回は、『ECナビの評判』『ECナビの特徴・安全性・登録方法』を徹底解説していきます!
ECナビで稼ぐコツについても紹介するので、登録を検討している人は必見です。
ECナビの評判を口コミやSNSからチェック!使いやすい?
手軽にお小遣い稼ぎができると人気の『ECナビ』。
ですが、良い噂だけでなく悪い噂も聞くので、使ったことがない人は結局どんなサイトなのかよく分からないですよね。
ECナビについて詳しく知るには、利用者たちの声を聞くのが一番。
というわけでここでは、ECナビのリアルな評判を口コミやSNSからチェックし、使いやすいサイトなのか検証していきます!
良い評判
ECナビの良い評判には、以下のようなものがあります。
ECナビで駆け込みしたセゾンローズゴールドのポイントが付与されました
30,000円ノルマを達成したのが7/1だったので、こんなに早く承認されてビックリ‼️
で、ポイントの行き先どうしましょ。
今ならソラシド(まだカード作ってない)→エアドゥが良いですかね? pic.twitter.com/os89LI6KzL— さくら (@an_anko0613) July 15, 2021
ECナビでやってたmybluのキャンペーン。2,500円が3,300ポイントになって戻ってきたし、物も直ぐに某フリマアプリで捌けました(私仕事上煙草吸えないので)
ポイントサイトは偶にこういうお得キャンペーンあるから登録しとくと良いですね
ECナビhttps://t.co/8ypFrvc43t pic.twitter.com/e7ebmWaC7c
— まきぽよ (@makippa) May 3, 2020
colleeeとかちょびリッチ、ECナビは、紹介した人の稼いだ額の何%か入ってくるから放置してても稼げる!
すぐたまは紹介したら貰えるポイントが高い!
GMOポイントはあんまり稼げない( ˊᵕˋ 😉
説明下手でごめん— ⋆。˚ (@shun_4_star) January 8, 2020
良い口コミを調査した結果、ECナビは稼ぎやすいという声がたくさんありました。
とくに人気だったのは友達紹介制度や定期的に行われるお得なキャンペーンで、こちらを利用すれば効率よく稼げると好評です。
また、すぐに広告案件のポイントがつくのも人気の一因となっています。
ポイントサイトではポイント付与までに数ヵ月かかるケースもあるので、承認待ち期間が短い点が高評価されているんですね。
悪い評判
ECナビの悪い評判としては、次のような声が目立ちました。
固定ツイートのECナビですが、獲得月から1年以上経過するとポイントが失効していってしまうので、早めに無料アンケート等でポイントを貯めて交換した方が良いかなと思います
ECナビの登録は誰でも簡単に出来ると思います pic.twitter.com/bIoJWa7XHB— 富岡 蓮@マネタイズに悩む人の道標×ゼロイチ突破 (@ren_guidepost) May 18, 2021
ecナビあんまり稼げないや
— まっく (@mak_k88) September 3, 2019
ECナビとPexやってるけど、1日3円(=30ポイント)しか稼げないってどうなんだろう。。
アンケートとか抽選とかあるから月に60円ってことはないけど(笑)気になって測ったら15〜20分ぐらいかかってるし
まぁ簡単には稼げないか!笑笑— (・ω・∞) (@pLBKcdTurp1GmRj) January 28, 2017
ECナビの利用者には、ポイント有効期限に対して不満を感じている人も。
ECナビではポイント有効期限が設定されているので、利用頻度が低い人は換金・交換前にポイントが失効する可能性があります。
ほかには、登録してみたものの思ったより稼げなかった、という声がありました。
酷いときは1日3円しか稼げないと主張する人もいるので、ECナビで大きく稼ぐには工夫が必要と考えられます。
それでも、「どうしても手っ取り早く稼ぎたい!」という人も少なからずいると思います。
そこで以下の記事では、手っ取り早く稼ぐための具体的な方法をご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!
→手っ取り早く稼ぐ方法5選!安全で手っ取り早く簡単に稼ぐ方法とは?
ECナビは評判がいい?特徴・安全性・登録方法は?
ECナビの特徴は?安全性を運営会社の情報からチェック!
大手ポイントサイトとして知られるECナビの特徴は、以下の通りです。
- 運営会社:株式会社DIGITALIO(旧社名:株式会社VOYAGE MARKETING)
- 会員数:600万人突破
- 稼ぎ方:広告案件、アンケート、無料ゲーム、クリック案件など
- その他:姉妹サイト『リサーチパネル』と連携できる
ECナビの運営会社「DIGITALIO」は、ポイントサービスをはじめデジタルサービスを開発・運営する会社です。
DIGITALIOは「CARTA HOLDINGS(旧:VOYAGE GROUP)」の100%子会社。
親会社のCARTA HOLDINGSは東証一部上場企業なので、上場に必要な厳しい審査を潜り抜けた優良企業と考えられます。
したがって、その子会社が運営するECナビは安全性が高いサイトといえるでしょう。
また、グループ会社としてのつながりを活かし、姉妹サイトの『リサーチパネル』とポイントを共有できるメリットがあります。
リサーチパネルに登録済みの人は、併用すると無駄なくポイントを貯められるでしょう。
登録方法や換金・交換方法・最低交換額・有効期限などの注意点
ECナビの利用を検討している人は、登録方法や換金・交換方法などがどんなシステムになっているのか気になりますよね。
そこで今回は、登録方法や換金・交換方法など各ポイントの注意点をまとめました!
登録前に一読しておくとECナビのシステムについて理解が深まるので、ぜひ参考にしてみてください。
登録方法
ECナビでは以下の手順で簡単に登録作業が完了します。
- 公式ページにアクセスする
- メールアドレスを入力すると、ECナビからメールが送られてくる
- 届いたメールのリンク先に移動する
- 名前や生年月日などの必要事項を記入・登録する
ECナビの登録にあたって特別な準備は必要なく、会員登録料金やサイト利用料金もかかりません。
なので、登録方法についてとくに注意点はないでしょう。
ECナビからのメールが受け取れる設定にしておくことだけ忘れないようにしてください。
換金および交換
ECナビでは、サイト内で貯めたポイントを現金や他のポイント、電子マネーなどに換金・交換できます。
ECナビにおける換金・交換で注意が必要なのは、以下の点です。
- ポイント交換方法:ポイント交換サイト『Pex』経由で換金・交換
- 換金・交換レート:「10ポイント=1円」
- 最低交換額:300円(3,000ポイント)
- ポイントの有効期限:獲得後1年が経過すると3ヵ月ごとに有効期限を迎える(延長なし)
ECナビで換金・交換を行うには、ポイント交換サイト『Pex』を利用します。
PexはECナビと同じくDIGITALIOが運営する信頼性の高いサイトなので、安心して利用してください。
換金・交換でとくに注意が必要なのは、ポイントの有効期限です。
ECナビではポイント獲得後1年経過してしまうと、獲得日が古いものから順番に有効期限を迎えます。
有効期限の延長手段がないので、ポイントは期限内に使い切るクセをつけましょう。
解約・退会方法
ECナビに登録するか悩んでいる人の中には、すんなりと解約・退会できるのか心配な人もいるでしょう。
結論、ECナビは健全なポイントサイトなので、いつでも簡単に解約・退会できます。
「ECナビに登録したけどやっぱりやめたい」と思った場合、以下の作業を実施して手続きを行いましょう。
- ECナビにアクセスする
- マイページを開く
- 「ECナビを退会」という項目を選ぶ
- 退会理由を選択し、「ECナビを退会する」を押せば解約・退会できる
このように、ECナビはシンプルな作業で好きなときに解約・退会できるんですね。
悪質なポイントサイトのように手続き用ページが隠されていたり、料金を請求されたりすることは決してありません。
このことから、ECナビは安心して使えるポイントサイトといえるでしょう。
ECナビで稼ぐコツを徹底解説!おすすめの人やアプリも紹介
ECナビは手軽に稼げると話題のポイントサイトです。
ですが、ただやみくもに案件をこなしたり無料コンテンツで遊んだりするだけだと、なかなか稼げないケースもあるんですね。
ECナビで効率よくポイントをためるには、力を入れるコンテンツを絞るのが重要です。
そういうわけでここからは、ECナビがおすすめの人を紹介しつつ、ECナビで稼ぐコツを徹底解説していきます!
①:アンケートモニター
ECナビで稼ぐ方法として適しているのは、アンケートモニターです。
アンケートモニターとは、アンケートに参加・回答することで、報酬としてポイントをもらう稼ぎ方のこと。
ECナビでは連携先のリサーチパネルから、アンケートが定期的に送られてくるんですね。
アンケートモニターはほかのポイントサイトでも一般的な稼ぎ方ですが、ECナビではとくに稼ぎやすいと人気なんです。
案件数が多いこともあり、スキマ時間を活用すれば月数千円は稼げるといわれています。
ですが、一方でアンケートモニターは危ないという声もあるので、本当にやって大丈夫なのか心配になる人も。
詳しくは以下の記事でご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!
→アンケート副業は危ない?安全なサイトは?危険性や見分け方は?
②:通販サイトを活用する
通販サイトを活用する方法も、ECナビで稼ぐのに適しているでしょう。
多くのポイントサイトでは、そのサイトを経由して買い物をすると、購入額に応じてポイントがもらえる仕組みになっています。
こちらのポイント還元制度がECナビでも採用されているんですね。
なので、通販サイトを利用するときにECナビを経由しておけば、普段通り買い物をするだけでポイントが貯まるんです。
こちらの方法であれば、広告案件と異なり稼ぐための追加作業がほぼ発生しません。
自然に生活に取り入れられる稼ぎ方なので、コツコツ案件をこなすのが苦手な人でも無理なく実践できますよ。
ECナビがおすすめの人は?それ以外の人におすすめのアプリも解説!
ECナビがおすすめの人としては、たとえば以下のような人が考えられます。
- ECナビの連携先・リサーチパネルに登録済みの人
- 通販サイトをよく利用する人
- 『ウェルシア』で買い物をすることが多い人
ECナビは、大手薬局チェーン『ウェルシア』が毎月20日に実施している「ウェル活」との相性が抜群です。
ウェル活とは、「Tポイント1ポイント=1.5円」で利用できるお得なキャンペーンのこと。
そしてECナビでは、交換先にTポイントを選ぶと手数料無料・4%ポイント還元を受けられるキャンペーンが毎月1回行われます。
なので、これらを組み合わせれば、ECナビのポイントを効率よく使えるんですね。
ただし、ECナビと相性の良いサービスを利用していない人は、別のポイントサイトを使ったほうがより稼げる可能性もあります。
以下でECナビ以外のおすすめサイト・アプリも紹介するので、参考にしてみてください!
モッピー
会員数900万人以上の超大手ポイントサイト・アプリ。
スマホアプリ版も機能・広告案件が充実している。
ポイントタウン
ゲームコンテンツが充実している点が強み。
提携先ショップ数が多くポイント還元率が高いため、通販サイトを利用して稼ぎたいならおすすめ。
マクロミル
アンケートサイトとしての評価が非常に高い。
アンケートモニターで稼ぎたい人に向いている。
ちなみに、マクロミルで実際にいくら稼げるのかを気になる人も多いと思います。
そこで以下の記事では、マクロミルで月5万円は稼げるのかをご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!
→’マクロミルで月5万円は稼げる?ポイ活の平均収入や稼ぐコツを公開!
まとめ
今回は、ECナビの評判、そしてECナビの特徴・安全性・登録方法について詳しく解説しました。
ECナビはポイ活に適した人気のポイントサイトの一つ。
今回評判を調査した結果、悪い口コミも一部あるものの、利用者の多くは稼ぎやすさ・使い勝手に満足していると分かりました。
東証一部上場企業の子会社が運営しているので、安全性も抜群なサイトといえます。
今回はECナビの特徴だけでなく、登録方法や換金・交換方法にかかわる注意点についても紹介しました。
登録するかどうかで悩んでいる人は、ぜひこちらを参考にしてみてください!
コメント