「お金を稼ぐアプリがあるって聞いたけど安全なのかな?」
スマホだけでお金を稼げるアプリが増えてきました。
ですが、「お金を稼ぐアプリは本当に安全に稼げるのか?」という不安もありますよね。
- お金を稼ぐアプリって安全?
- アプリでお金を稼ぐ方法は?
- おすすめのアプリはある?
など、お金を稼ぐアプリについて知りたいことも多いはず。
そういうわけで今回は、「お金を稼ぐアプリが安全かどうか」を紹介しつつ「怪しいアプリの見極め方」について解説していきます。
アプリで稼ぐ方法やおすすめのアプリについても紹介するので、ぜひ参考にしてください。
目次:
お金を稼ぐアプリは安全?怪しい?怪しいアプリの見極め方を解説!
お金を稼ぐアプリは怪しいのでしょうか?
結論、安全に稼げるアプリもあれば、怪しいアプリも存在しています。
[voice icon=”https://ario-soga.jp/wp-content/uploads/fukugyo.png” name=”ヒロシ” type=”l”]安全に稼ぐには、怪しいアプリを見極めてそれらを利用しないことが大切です。[/voice]
というわけで、これから怪しいアプリを見極める方法について解説していきますので、ぜひ参考にしてください!
アイコンやデザイン・運営会社情報を見れば怪しいアプリか一目瞭然?
お金を稼ぐアプリについて、そのアイコンや運営会社情報を見れば、怪しいのかどうかをある程度判別できます。
以下に見るべきポイントをまとめてみました。
アプリのアイコンと表示画面をチェックする
アイコンのデザインがお金のイメージを強調しているようなアプリは要注意です。
アプリを検索したりインストールしたりするときに、アイコンのデザインや表示画面が必要以上にあおっていないかチェックしましょう。
アプリの表示画面のスクショもチェックします。
「初心者OK!簡単副収入!」とか「速攻一万円稼げる!」という文言があれば怪しいアプリといえるでしょう。
運営会社情報をチェックする
アプリの詳細情報から運営会社情報を見て、「〇〇inc」や「〇〇Co.,Ltd.」のように表記されているかチェックしましょう。
もし、会社情報が曖昧だったり個人名表記だったりする場合は、要注意。
悪質なアプリ運営会社は、自分たちがある程度稼いだらユーザーにお金を支払わないまま、トンズラする可能性があります。
そのときに会社情報を特定されると面倒なので、不透明にしたり個人名表記にしたりするんですね。
また、過去に規約違反を犯し、会社名でアプリをリリースできなくなった可能性も。
名義貸しを利用して、次々に怪しいアプリをリリースしている悪質な運営会社もあるので注意しましょう。
お金を稼ぐアプリは怪しい?稼げない・怪しいアプリの見分け方は?
以下で「稼げない・怪しい」アプリの見分け方について3つご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
①:換金のハードルが高くないかどうかチェックする
換金のハードルが高いといくらやってもお金が稼げないので、以下を事前にチェックしておきましょう。
- 最低換金額が高すぎないか?
- 抽選に当たらないと換金できないなどの縛りはないか?
最低換金額が10,000円を超えるようなアプリはかなりハードルが高いと言えます。
また、抽選に当たらないと換金できないといった条件がついたケースにも要注意です。
もし運営側がわざと抽選に当たらないように設定していたら、いつまでたっても換金できません。
貯めたポイントを100円単位で換金できるか、抽選などの縛りはないか、事前にチェックしておきましょう。
②:いまでも公式に動きがあるかどうかチェックする
アプリの公式サイトやSNSで運営に動きがあるかチェックしてみてください。
もし運営の動きが見られない場合、経営が停滞してしまっている可能性が高いです。
つまり、突然潰れてアプリが使えなくなり、貯めたポイントが無駄になってしまう危険性があるということ。
なので、定期的なアップデートやイベントなど、公式に動きがあるアプリかどうかチェックしておくべきです。
③:ポイントの有効期限が短すぎないかチェックする
アプリで稼いだポイントには有効期限があることが多いです。
期限内に換金しないと、いままで貯めたポイントがすべて失われてしまいます。
そんな中、ポイントの有効期限があまりにも短かすぎる悪質なアプリも存在するので要注意です。
ポイントの有効期限ナシが望ましいですが、最低でも6ヶ月以上あるかどうかチェックしておきましょう。
アプリで稼ぐ方法を徹底解説!収入の目安もチェック!
安全で稼げるアプリがあるなら実際に使ってみたいですよね。
そこでここでは、アプリで稼ぐ方法について徹底的に解説していくので、ぜひ参考にしてみてください!
[voice icon=”https://ario-soga.jp/wp-content/uploads/fukugyo.png” name=”ヒロシ” type=”l”]収入の目安についても解説します。[/voice]
アプリで稼ぐには?ポイントサイトやアンケートサイトを選ぼう!
アプリで稼ぐには、最適なポイントサイトやアンケートサイトを選ぶ必要があります。
選ぶポイントについてそれぞれ解説していきます。
ポイントサイト
ポイントサイトで稼ぐ方法は大きく分けて以下の2つ。
- コツコツ稼ぐ:リンクをクリックしたりCMを視聴したりする案件を選ぶ
- ガッツリ稼ぐ:クレジットカードやFXの口座開設案件などを選ぶ
「コツコツ稼ぐ」は、もらえるポイントが小さいものの簡単に出来る案件が多いので、スキマ時間でやりたい人にオススメ。
継続して稼ぎ続けられるのも魅力です。
「ガッツリ稼ぐ」は、もらえるポイントが大きいのがメリット。
ただし、実際にクレジットカードを作ったりFX口座を解説したりする必要があるので、長くは続けられないでしょう。
なお、以下の記事では、ポイ活で稼ぐための「コスパ最悪な稼ぎ方」をご紹介しています。
月に10万円稼ぎたいなら、コスパの悪い稼ぎ方をし続けても大変ですし、もっと効率のいい方法を知ることが大切。
合わせて、ポイ活のコスパ最高の稼ぎ方を伝授していますので、ぜひ一度チェックしてみてください!
→ポイ活はおすすめしない?めんどくさい?コスパ最悪なポイ活例を解説!
アンケートサイト
アンケートサイトで稼ぐ方法は大きく分けて以下の2つ。
- 会場調査:指定会場に足を運んでアンケートに回答する
- 個別・訪問インタビュー:インタビュアーと1対1で質問に答えていく
「会場調査」は一人で出来るので、比較的稼ぎやすいです。
「個別・訪問インタビュー」は、インタビュアーの質問に答えるわずらわしさがあるとはいえ、報酬は高め。
大きく稼ぐならインタビュー系のほうを選ぶとよいでしょう。
さらに、アンケートモニターで稼げる収入や稼ぐコツについて、もっと知りたい方へ。
下記の記事でアンケートモニターの現実やデメリット、稼ぐコツまで紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
→アンケートモニターの現実は稼げない?デメリットや稼ぐコツをご紹介!
無料でお金がもらえるアプリって稼げる?収入目安をチェック!
無料で使えてお金がもらえるアプリには、以下のようなものがあります。
- ハピタス:資料請求やクレジットカードの発行などの案件でポイントが貯まる
- モッピー:ネットショッピングや口座開設などの案件でポイントが貯まる
- ECナビ:ネットショッピングなどの案件でポイントが貯まる
貯めたポイントをお金に変えられるので、やれば間違いなく稼げます。
ただ、会社員の給料並みにガッツリ稼ぐのはむずかしいでしょう。
収入の目安としては、毎日スキマ時間でコツコツポイントを貯めていって「月に1,500〜5,000円」くらいが妥当。
ただ、取り組む案件によってはもっと多くのお金を稼げるんです。
たとえば「クレジットカードの発行」や「FX口座開設」などの案件であれば、1件あたり5,000〜15,000円くらい稼げます。
これらは一定の審査が必要なので、誰でも確実に報酬が得られるとは限りません。
でも、このような案件を複数こなせば月5万円以上稼ぐこともできるんです。
無料でお金がもらえるアプリ一覧!月5万円のお金を稼ぐアプリを紹介!
還元率が高くて稼ぎやすいハピタス
大手企業のサービスや3,000以上の有名ショップと提携している「ハピタス」。
ハピタスは、1度に10,000ポイント以上貯まる案件もあって還元率が高いとして知られています。
そんなハピタスの特徴は以下の通りです。
- 1ポイント1円
- ポイント還元率業界最高水準
- 300円から交換できる
- ポイントの有効期限なし
- 280万人が利用している
また、ハピタスでポイントを貯める方法としては、以下が挙げられます。
- 楽天やYahoo!などネットショップで買い物をする
- 無料アプリをダウンロードする
- クレジットカードを発行する
- 簡単なアンケートに回答する
- じゃらんや楽天トラベルなど提携している旅行サイトを利用する
- ブログやメール、SNSなどで口コミする
ポイントがたくさん貯まる高額案件を実施すれば、月5万円稼ぐことも可能です。
以下に総額5万円分の案件例をまとめてみました。
- FX口座開設2件=30,000円
- 店舗モニター=10,000円
- 通販サイトで購入=5,000円
- 通販モニター=3,000円
- 友人紹介=1,000円
- アンケート3件=1,000円
上記以外にもさまざまな案件がありますので、ぜひチェックしてみてください!
ゲームクリアでポイントゲットのモッピー
WEBサイトで簡単に節約や副業ができるポイントサイトの「モッピー」。
モッピー経由でネットショッピングしたり、ゲームクリアしたりすると、ポイントが貯まります。
他にも、以下のような方法でポイントが貯められるんです。
- 広告のバナーをクリックする
- 無料アプリをダウンロードする
- クレジットカードを発行する
- 簡単なアンケートに回答する
- 友達を紹介する
そんなモッピーの特徴は以下の通り。
- 1ポイント1円
- 東証一部上場企業だから安心で安全
- 100円から交換できる
- ポイントの有効期限は180日(期限内に1ポイントでも獲得したら延長)
- 会員週数900万人突破
モッピーでも、ポイントがたくさん貯まる高額案件を実施すれば、月5万円稼げます。
以下に総額5万円分の案件例をまとめてみました。
- FX口座開設2件=23,500円
- クレジットカード申込3件=13,500円
- 通販サイトで購入=10,000円
- 紹介=2,000円
- アンケート3件=1,000円
コツコツ貯める方法もありますが、上記のような高額案件を積極的にこなしていくことで、より効率的に稼げます。
すぐ取り組めそうな案件があればぜひチェックしてみることをオススメいたします。
まとめ
今回は、お金を稼ぐアプリは安全か、アプリで稼ぐ方法やおすすめのアプリについて解説しました。
中には怪しい・稼げないアプリもありますので、先ずはこれを見極めることが大切です。
そして、稼げるアプリを選んでコツコツポイントを貯めていけば、スキマ時間でも確実にお金を稼げます。
一件あたりの報酬が大きい案件に積極的に取り組めば、月5万円以上稼ぐことも可能です。
今回ご紹介した稼ぎ方やポイントを参考にして、ぜひ挑戦してみてください!
コメント