トリマアプリの使い方!ミッションゲームは簡単?攻略法・おすすめもご紹介

トリマアプリの使い方や仕組みは?攻略法やおすすめゲームも紹介!

 

「トリマをやってみたいけど、どうやって始めたらいいの?」

 

「トリマ」は、スマホを持ち歩くだけでマイルが貯まるポイ活アプリです。

トリマを使うにあたって、どうやってマイルを貯めるのか、使い方や仕組みが気になりますよね。

 

  • トリマの使い方や仕組みは?
  • 効率的にマイルを貯める方法はある?
  • おすすめのミッションゲームはある?

など、トリマの攻略法について知りたいことも多いはず。

 

トリマでのマイルの貯め方はいろいろあって、移動距離や歩数だけではありません。

そこで今回は、『トリマアプリの使い方や仕組み』を解説しつつ、『攻略法』についてもご紹介していきます。

 

おすすめのミッションゲームも紹介しますので、ぜひ参考にしてください!

 

目次

トリマアプリの使い方とは?歩いて稼げる仕組みを徹底解説!

トリマアプリの使い方!ミッションゲームは簡単?攻略法・おすすめもご紹介

 

まずは、トリマアプリの使い方や稼げる仕組みから解説していきます。

これからトリマを始める人は、ここで紹介する方法を参考にしてみてください。

 

トリマアプリのインストール方法からタンク回収のやり方を解説!

 

まず、AppStoreかGooglePlayからトリマアプリをインストールします。

利用できる環境はiOS14.0以上またはAndroidOS9.0以上のGPS搭載スマートフォンです。

 

アプリの利用にあたり、月額利用料やポイント交換手数料などの費用は一切かかりませんのでご安心ください。

インストールしたら、アプリを起動して初期設定をします。

 

「位置情報」を許可して、「トリマアプリの独自計測を利用する」をタップします。

上記の設定は歩数をカウントするためにとても大事で、設定していなかったら歩数が増えませんので忘れずに設定してください。

 

アプリインストール後、設定が完了したら早速マイルを稼いでいきましょう。

といっても、移動するだけで貯まっていく「タンク」はアプリを開かなくても自動的に距離が計測されるんです。

 

この「タンク」が一杯になったらマイルに交換します。

約10kmの移動でタンク1本が満タンになるので、「25マイル獲得」ボタンを押してタンクを1本につき25マイルを獲得しましょう。

 

トリマで貯めた歩数の使い方は?トリマクーポンの使い方は?

 

トリマで貯めた歩数は、マイルに交換できます。

1,000歩で15マイル、最大1万歩に到達するまでマイルを獲得できますが、その日歩いた分はその日のうちにマイル交換しなければなりません。

 

毎日午前3時にリセットされるのでマイル交換し忘れのないようにしてください!

またトリマ内には、「トリマ限定クーポン」「全国チェーンクーポン」の2種類のクーポンがあります。

 

トリマのクーポン配信サービスに加盟している店舗から定期的に配信されるクーポンです。

「トリマ限定クーポン」は、トリマと契約している店舗からクーポンなどが直接届き、クーポン画面を見るだけでマイルがもらえます。

 

「全国チェーンクーポン」は、全国チェーンのファストフードやレストラン、ドラッグストアなどで利用できるクーポンです。

クーポンの画面を店舗で提示すると利用できます。

 

どちらのクーポンもマイルが貯まったりお店でお得に利用できたりするので、配信されたら必ずチェックしましょう。

 

トリマで稼げる仕組みとは?地図アプリ作成に協力しているから?

 

無料で利用できて、移動するだけでポイントが貯まるトリマの仕組みがどうなっているか気になる人も多いはず。

実はトリマでの利用者の位置情報は、運営会社のジオテクノロジーズに提供されているんです。

 

ジオテクノロジーズはデジタル地図を作っている会社で、人の位置情報は地図整備をする上で非常に重要なデータになります。

トリマの利用者が位置情報を提供し地図の開発などに貢献することで、運営会社が「マイル」として還元する仕組みなんです。

 

さらに下記の記事では、トリマを使ってどのくらい稼ぐことができるのか、詳しくご紹介しています。

トリマの様々な稼ぎ方もお話しているので、ぜひ取り入れてトリマで稼いでみてください!

 

トリマアプリはどれくらい稼げる?どのくらい貯まる?月収を公開!

 

トリマアプリの攻略方法を解説!タンクが増やせるって本当?

トリマアプリの使い方!ミッションゲームは簡単?攻略法・おすすめもご紹介

 

トリマを始めたら、せっかくなら効率よくマイルを貯めたいですよね。

ここでは、効率的かつ確実にマイルを貯めるための攻略法をご紹介します。

 

①:タンクを最大10個に増やす!

 

タンクは初期設定では3本しかありません。

3本は移動しているとあっという間に貯まり、その都度マイルを回収しないとタンクが満タンの状態で移動を続けているともったいないです。

 

そこでご紹介するのが、タンク1本を10,000マイルで交換して増やす方法です。

この方法でタンクを最大7個増やせますから、初期設定の分と合わせて10個になります。

 

普段から通勤や通学など、移動距離が多い人はぜひタンクを増やしておきましょう。

 

②:常に3倍速で貯める

 

移動の前に、タンクの中身を3倍速で貯めるための動画を見ましょう。

動画視聴後、3倍速の効果は3時間続くのでできるだけ移動の直前に見られるといいですね。

 

動画の視聴が面倒だったり移動が多かったりする人は、「スピードアップ定期券」などのアイテムがマイルで交換できるので、使ってみるのもいいでしょう。

ちなみにスピードアップ定期券を持っていると、動画を見なくてもタンクが3倍速で貯まります。

 

1,000マイルで7日間持続するものと、2,000マイルで30日間持続するものの2種類があるのでチェックしてみてください!

 

③:動画を見てからマイルを100%回収する

 

一杯になったタンクからマイルを回収するときに動画を視聴すると、ボーナスマイルがもらえるのでぜひその特典をゲットしてください。

 

  • 動画視聴なし:1タンク25マイル
  • 動画視聴あり:1タンク100マイル+ガチャ

 

広告動画の長さは30秒~1分のものが多いので毎回視聴するのがちょっと面倒かもしれません。

ですが、視聴するのとしないのとでは獲得できる報酬にかなりの差が出るので、積極的に見るようにしましょう。

 

ただ、2022年3月4日より以下のとおりマイル獲得数が変更になるので注意してください。

トリマでの広告収益が下がったため、トリマ利用者へのマイル還元率も下がるとのことです。

 

  • 動画視聴なし:1タンク15マイル
  • 動画視聴あり:1タンク60マイル+ガチャ

 

なお、「動画再生がうまくいかない」という声もあるので、以下によくあるパターンとそれぞれの解決方法をまとめてみました。

 

①:「広告を読み込み中です…」の画面で止まる

 

動画の読み込みに時間がかかる場合、トラッキングが許可されてないことがあります。

以下の手順で設定を確認してください。

 

  • iOSの場合:「設定」→「プライバシー」→「トラッキング」→「Appからのトラッキング要求を許可」と「トリマ」をON
  • Androidの場合:「設定」→「Google」→「広告」→「広告のパーソナライズをオプトアウトする」をOFF

 

②:「広告が読み込めませんでした。時間をおいてお試しください」と表示される

 

通信環境が影響しているかもしれないので、移動したり少し時間をおいたりして再度視聴してみてください。

 

③:広告が途中で止まる(フリーズする)

 

広告が途中で止まるのは、広告側に原因がある可能性が高いです。

何度も同じことが起こる場合は、広告IDをリセットしてみてください。

 

<広告IDリセット方法>

  • iOSの場合:「設定」→「プライバシー」→「トラッキング」→「Appからのトラッキング要求を許可」をOFFにしてからONに戻す
  • Androidの場合(その①):「設定」→「Google」→「広告」→「広告IDをリセット」をタップ
  • Androidの場合(その②):「設定」→「Google」→「広告」→「広告のパーソナライズをオプトアウトする」をOFF

 

それでも広告動画がうまく再生できない場合は、トリマアプリを強制終了したりスマホの端末を再起動したりしてみてください。

 

トリマのおすすめミッションゲーム!どれが簡単に貯まりやすい?

トリマのおすすめミッションゲームは簡単!どれが貯まりやすい?

 

トリマでマイルを貯めるのにおすすめなのが「ミッションでゲームをインストールすること」です。

なかでもとくにやってほしいのは、「アプリをインストールして起動するだけ」のもの。

 

それをたくさんこなしていくと数千マイル、数万マイルがすぐに貯まっていくんです。

ちなみにゲームアプリは容量が大きいので、できればWi-Fi環境でインストールするのがいいでしょう。

 

ここでは、おすすめのミッションゲームを10個ご紹介していきます。

 

①:リネージュW

アプリインストール後、立ち上げると3,150マイル獲得できます。

 

②:貞子M 未解決事件探偵事務所

アプリインストール後、立ち上げると2,240マイル獲得できます。

 

③:ジャンプチヒーローズ

アプリインストール後、立ち上げると2,640マイル獲得できます。

 

④:白夜極光

アプリインストール後、立ち上げると2,640マイル獲得できます。

 

⑤:ドラゴンとガールズ交響曲

アプリインストール後、立ち上げると2,560マイル獲得できます。

 

⑥:ロードモバイル

アプリインストール後、立ち上げると3,200マイル獲得できます。

 

⑦:ようとん場mix

ミッションが3つあり、それぞれのミッションをクリアする段階でマイルが付与されます。

 

  1. ブタ3頭出荷で2,520マイル
  2. ブタ10頭出荷で5,950マイル
  3. ブタ25種類出荷で5,950マイル 

合計14,420マイル

 

毎日ゲームをしたとして、すべてのミッションをクリアするまで5日程度かかります。

 

⑧:パズル&サバイバル

 

「★5英雄を初獲得」で67,200マイル獲得です。

毎日ゲームをしたとして、ミッションクリアまで最低8日はかかります。

 

⑨:ドラゴンクエストタクト

ステージ15章9をクリアし、vsクエストのキラーマシンを倒したら80,000マイル獲得です。

 

15章まではすぐいけますが、キラーマシンを倒すのが大変なので、毎日ゲームをしてもミッションクリアまで2週間くらいはかかります。

他の人がYouTubeで攻略動画を出しているので、参考にするといいかもしれません。

 

⑩:リネージュ2M

 

レベル40に到達すると140,000マイル獲得です。

このゲームもミッションクリアまで2週間近くかかります。

 

以上、ゲームを10個ご紹介しました。

マイル獲得数が多いゲームは、条件が厳しかったりクリアするまで時間がかかったりするものが多い傾向です。

 

でも、条件クリアまでの期限はないので、気長に待てる人にはかなりおすすめです。

ミッションの内容は定期的に更新されるので必ずしもご紹介したゲームがすべて出てくるとは限りません。

 

また、ミッションによっては使っているOSやトリマの利用状況に応じて表示されない場合があります。

規定応募数を満たしたら掲載終了する場合がありますので、ミッションは常にチェックしておきましょう。

 

1点補足ですが、どのアプリも「新規インストール」でないとマイルを獲得できませんのでご注意ください。

 

また、トリマは歩くだけで稼ぐことができるので、個人情報など本当に大丈夫なのか気になるものですよね。

そこで下記の記事では、トリマは本当に安全なのか、危険性について詳しくご紹介しているので、使っている方はチェックしておくことをおすすめします!

 

トリマアプリの危険性や評判は?安全性や位置情報がバレるのかも解説!

 

まとめ

トリマアプリの使い方!ミッションゲームは簡単?攻略法・おすすめもご紹介

 

トリマアプリの使い方や仕組み、攻略法などについて解説しました。

移動や歩数では、お伝えした攻略方法を取り入れて効率的にマイルを稼いでいきましょう。

 

さらに、ミッションはマイルを増やしやすく、中でもゲームアプリをインストールする方法がとくにおすすめなのでぜひチャレンジしてみてください!

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる